(公社)東京共同住宅協会が『障害者グループホーム開設に向けてのガイドブック』第4版を刊行
■本書の内容(目次)
<第1編>障害者グループホームに関係する皆様へ
第1章:障害者等の全体的状況
第2章:障害者グループホームの歩みと現状
第3章:障害者グループホームの開設 -物件取得方法、開設事例、情報入手
第4章:障害者グループホームの開設方法
第5章:障害者グループホームを取り巻く課題と関係者の声
<第2編>福祉系建物で不動産活用を考えてみませんか
第1章 厳しくなっている相続税課税の現状と対策
第2章 今後、成長が見込める賃貸需要とは?
第3章 市場調査と事業計画の検討事例(東京都A市での相談)
■発行の経緯
2008年に障害者グループホームの普及に向けて厚生労働省や東京都、障害者団体等の協力のもと「福祉住宅等の安定供給に関する実務研究会」を組織。研究会成果の一環として2011年に『障害者グループホーム開設に向けてのガイドブック第1版』を発行したところ、非常に大きな反響がありました。その後、「障害者自立支援法」から「障害者総合支援法」への改正や障害福祉計画の更新に際して版を重ねてきましたが、この度「東京都障害者・障害児施策推進計画(令和3年度〜令和5年度)」が策定されたことに伴い、第4版の発行となりました。
■本書のポイント
@「東京都障害者・障害児施策推進計画(令和3年度〜令和5年度)」に対応。
A 整備費補助申請手続、指定申請手続の最近の変更内容を整理して詳しく解説。
B どのような不動産が障害者グループホームに利用できるのか、平面図で具体的に説明。
C 初めてグループホーム開設に取組む方にも理解いただけるよう、一から分かり易く解説。
D 身体・知的・精神の3障害をまとめて取り上げた入門ガイドブック。
■本書の概要
・編集・発行:公益社団法人 東京共同住宅協会
・体裁:A4サイズ2色刷(一部カラー刷)102ページ
・発行日:2021年12月15日
・価格:500円(送料別)